イエサブ三宮にてイニスト&M13追悼FNM
2013年9月21日コメント (2)本来追悼すべきは復讐デッキでありグリコンであり世界火デッキであるべきなんですが、まぁカード持ってないんでね。グルールにて参加。
参加人数5人の3回戦。人少ないなぁ・・・
・一回戦 bye
ひま
・二回戦 vs.門コントロール ○○
game1では相手の門がタップインするのを眺めつつ殴り勝ち。この時点では門コントロールとしか分からなかったので、ライフゲインのみに焦点を絞って槍を全て《頭蓋割り》に変更。game2もほぼgame1のリプレイ。最後に打たれた《殺戮遊戯》に《頭蓋割り》*2の勝ち確をハンドを見せて勝ち。一回もマリガンしなけりゃ流石に強い。
・三回戦 vs.オロス人間ビート ○○
相手の方によれば、テーロス後のスタンを見据えて《教区の勇者》からのブン回りを抜き、グッドスタッフ気味によせた人間ビートとのこと。game1はこちら1t目に《流城の貴族》という模範解答スタート。ある程度殴ったあとで、追放2/2によって追放されるが、槍で捌いておかわり→勝ち。game2は、ご都合トップした貴族がまたもマウントとって勝ち。途中にゾンビ出されるもオーラ抜いて火力増やしているので、処理は容易かった。
終わってみれば全勝。とはいえ参加者が少ないのがやっぱり気になりました。
三宮近辺で人が多いとこってどこなんでしょう。
そしてこれにてイニストラードブロックとM13とはおさらば。ローテーションの最初から最後まで遊んだのはイニストブロックが人生初ですので色々感慨深いですが、振り返りは後に回して今は寝ます。
参加人数5人の3回戦。人少ないなぁ・・・
・一回戦 bye
ひま
・二回戦 vs.門コントロール ○○
game1では相手の門がタップインするのを眺めつつ殴り勝ち。この時点では門コントロールとしか分からなかったので、ライフゲインのみに焦点を絞って槍を全て《頭蓋割り》に変更。game2もほぼgame1のリプレイ。最後に打たれた《殺戮遊戯》に《頭蓋割り》*2の勝ち確をハンドを見せて勝ち。一回もマリガンしなけりゃ流石に強い。
・三回戦 vs.オロス人間ビート ○○
相手の方によれば、テーロス後のスタンを見据えて《教区の勇者》からのブン回りを抜き、グッドスタッフ気味によせた人間ビートとのこと。game1はこちら1t目に《流城の貴族》という模範解答スタート。ある程度殴ったあとで、追放2/2によって追放されるが、槍で捌いておかわり→勝ち。game2は、ご都合トップした貴族がまたもマウントとって勝ち。途中にゾンビ出されるもオーラ抜いて火力増やしているので、処理は容易かった。
終わってみれば全勝。とはいえ参加者が少ないのがやっぱり気になりました。
三宮近辺で人が多いとこってどこなんでしょう。
そしてこれにてイニストラードブロックとM13とはおさらば。ローテーションの最初から最後まで遊んだのはイニストブロックが人生初ですので色々感慨深いですが、振り返りは後に回して今は寝ます。
コメント
あのデッキは世界火打っても負けるからねw
吹き荒れる潜在能力使った形も考えてたんだけどね~