巷ではラヴニカへの回帰ブロック最後のエキスパンション「ドらゴンの誤訳」のスポイラーが続々公開されてにわかに盛り上がりを見せているようですが・・・何なんでしょうねこのいまいち盛り上がりきれない感じ。ひょっとして私のテンション低すぎ・・・?

で、話変わって今回は今使ってるグルールビートの各カードに関して、昔MtGをやってた友人から個別評価を頂いたのでメモ。正直毒にも薬にもならないのであしからず。

参考までに友人のMtG歴
期間・・・テンペストブロック+第5版
使用デッキ・・・赤単
理由・・・ゴブリンをいっぱいもらったから

それでは、ひあうぃーごー!

■軍団の忠節者・・・《怒り狂うゴブリン》よりは強い
最初の評価は「弱い」でしたが、”速攻”が”召喚酔いに影響されない”と同義だ説明してからはこの評価となりました。

■流城の貴族・・・弱い
彼はそもそも+1/+1カウンターに疑問を感じています。というのも、当時私たちの周りで+1/+1カウンターを使っていたのは私の「緑単スパイク」デッキのみであり、そして私は圧倒的に弱かったからです(涙目)。

■不毛の地のバイパー・・・分からん
”湧血”が理解できないみたいです。あと”接死”にも興味なさげでした。

■噛み傷への興奮・・・弱い
昔は除去が強かったですから致し方ない評価。

■怨恨・・・強い
流石にこれはヤバいと感じたようで。”トランプル”という聞き覚えのある単語にも強く反応していました。

■灰の盲信者・・・強い
”先制攻撃”という聞き覚えのある単語に強く反n(ry

■火打ち蹄の猪・・・弱い
なんでや!

■炎樹族の使者・・・超ヤバい
あ、これ系の能力には高い評価なのね。何その微妙にするどい嗅覚。ちなみに混色マナにはすんなり対応していました。

■稲妻のやっかい者・・・できる子
”組”の説明がやっかいでしたが、理解してからは、”速攻”(=”召喚酔いに影響されない”)付与の偉さゆえにこの評価になったようです。

■灼熱の槍・・・まあ、いいんじゃない
そうね。ほぼ《火葬》だものね。

■ゴーア族の暴行者・・・強い
”湧血”こそ理解しなかったものの、”トランプル”持ちの4マナ4/4であるがゆえに高評価だそうです。でも「《火打ち蹄の猪》は2マナ3/3だよ」と言うと、「そっちはトランプルが無い」とのこと。なんでや!お前どんだけトランプル重視しとんねん!いや、いいけどね!

■地獄乗り・・・無反応
マジで?え?マジで?

■踏み鳴らされる地・・・無反応
私「赤マナと緑マナの好きな方を出せるよ」
友人「ふーん」

■山・・・うぉおおおおおお!!!
・・・


ちなみにデッキ全体でみると「弱そう」らしいです。参考になるなぁ~

コメント

ジオン軍
2013年4月17日1:40

《モグの狂信者》 モグ・ファナティックの略

はらわた打ち内蔵の1マナ1/1

Fumiya Matsumoto
2013年4月17日2:10

弱いデッキ作っちゃってまじ辛いわ~w

たっくん@青トロン
2013年4月17日3:04

モグファナとか今弱いw

CAMEL
2013年4月18日2:23

>>ジオン軍さん
ありがとうございます!1マナ1/1のあいつのことだったんですね。かなりうざったかったイメージがあります。

>>まっちゃんさん
すみませんすみません。本人にはきつく言っておきますので。

>>たっくんさん
2マナ2/2でサクリファイスショック内臓だったら、十分通用したんですけどね~。

ジオン軍
2013年4月18日13:06

>>2マナ2/2でサクリファイスショック内臓


・ω・っ《燃えさし運び》

あと×内臓○内蔵

CAMEL
2013年4月19日2:54

>>ジオン軍さん
な、内臓にはつっこまなくてもいいんですのよ。・・・恥ずかしい

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索