あらやだ!今年一番の寒波ですってよ奥さん!

朝早く集合場所に集まった時点で心が折れかける中、初遠征で富山は北陸Finals2012へ。

■リスト
・メイン(60)
-クリーチャー(12)-
3 瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
4 吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
3 イゼットの静電術師/Izzet Staticaster
2 オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren

-ソーサリー(9)-
4 火柱/Pillar of Flame
2 戦慄掘り/Dreadbore
1 ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
1 轟く激震/Rolling Temblor
1 血統の切断/Sever the Bloodline

-インスタント(10)-
1 悲劇的な過ち/Tragic Slip
2 夜の犠牲/Victim of Night
1 灼熱の槍/Searing Spear
1 捨て身の狂乱/Desperate Ravings
1 熟慮/Think Twice
1 否認/Negate
3 禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy

-プレインズ・ウォーカー(3)-
3 思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought

-アーティファクト(1)-
1 ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike

-土地(25)-
3 沼/Swamp
1 島/Island
4 蒸気孔/Steam Vents
4 血の墓所/Blood Crypt
4 硫黄の滝/Sulfur Falls
4 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
4 竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
1 僻地の灯台/Desolate Lighthouse


・サイド(15)
1 イゼットの静電術師/Izzet Staticaster
2 邪悪な双子/Evil Twin
1 否認/Negate
4 強迫/Duress
2 殺戮遊戯/Slaughter Games
1 血統の切断/Sever the Bloodline
2 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
1 月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage
1 記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept
殺戮遊戯4枚欲しかったけど手に入らなかったので残り2枚をリリアナに。ビートと当たった時はその形に応じてこちらが微調整するだけ。フラッシュ系相手なら怒涛の12枚入れ替え。それ以外は知らん!


■レポ
~予選スタン編~
・3年C組!ドラン先生ー!! ○○
「ほあちゃあ!!」→相手ダブマリ
「ほぉおおお!?ほぉおおお!?」→相手土地1枚ストップ
「あ”あ”あ”ぁあああ~・・・ほあちゃあああああぁぁぁぅ・・・!!!!」→一人回し
「ハイ、勝ちましたー(棒)」

・3年H組!セレズニア先生ー!! ○×○
オリヴィア子「芭蕉の句には・・・」
牙男「オリヴィア!」
オリヴィア子「はっ!?今さら何よ!」
牙男「俺が悪かった」
オリヴィア子「馬鹿・・・淋しかった・・・(奪いつつ)」
ガラク「この泥棒猫・・・!」
オリヴィア子「お父様!?」

・3年F組!トリコフラッシュ先生ー!!×○-
「次!次!次のご指定は~!?殺、殺、殺戮遊戯君!!」
殺戮遊戯「記憶の熟達者、ジェイス」
キュッキュキュッキュッキュ♪キュキュキュキュキュ♪キュッキュッキュキュキュッキュッキュッ♪
「4枚入ってました」

~ドラフト編~
・リミテッドだよ!ドラフト先生ー!!
「あと二回勝てばシングルエリミ・・・・・・の!!ハズでしたがー!!」
「レア取り地雷ピックや土地供給過多のせいで1-2と無残な結果に終わったので!!」
「CAMELの北陸Finalsをここで終了とします!!!!」

すごいわかりづらいけど大体こんな感じです。トータル3-2-1でシングルエリミ出場ならず。ラクドスに殺意向き出しのメインかつラクドス使用者多かったっぽいのに当たらないとかMtGあるある過ぎて。


■雑感
・トリコフラッシュのメイン戦は時間かけても無理なんだから、ちゃっちゃと展開して捌かれたら即次のゲームにいかなきゃいけなかった。その結果が引き分けとは片腹痛し。デッキ組む段階でこのマッチはサイドに賭けるプランにしたハズなのに、ちょっと引きが良くて「いけるかも」とか欲かいちゃダメね。

・デッキはすごく好感触。ビートは基本喰えるがグッドスタッフ系に寄せられていると絶望が見えるので、まずはそこを何とかしたい。殺戮遊戯も4枚にしとこう。

・実は三回戦のトリコフラッシュの方こそ今回私が参考にさせていただいたリストの使用者だったりします。そのときの使用感を元に私色に染め上げたリストなのですが、今回の対戦後に「自分が使ってた頃より良くなってたと思う」というお褒めの言葉をいただけました。まさに恐悦至極。素直に嬉しかったです。

・ドラフトは無理。新エキスパンション発売時に「なんやこのカード!」「これTUEEEE!」とかわいわいやる感じのドラフトが好きなので、最初のFNM以降ドラフト全くしてないし知識もゼロに等しい。でも大会で勝ちたいのなら練習はしなきゃなぁとは思いました。リアルだと人数確保が大変なので、いつでも手軽に練習できるMOが最適なのでしょうか。私の低スペPCじゃ動きませんがね。

・今回はなんと有志によるカバレージ付き!一度は書かれてみたいし書いてみたい!書き手曰く、「情報量の調節が難しい」そうです。

・商品も豪華でチーム戦の要素もあって知らない方とMtGできて・・・と、すごく楽しい大会でした。主催者の方々並びに協賛の方々にはただただ頭の下がる思いです。ありがとうございました!

コメント

ティル@那珂ちゃん改二記念
2012年12月25日13:35

忘年会のカバレッジをキャメさんが書くのか・・・

じょん
2012年12月25日14:56

タバコあけてよ

DJ Shogo
2012年12月25日15:01

ドラフト同卓だった者です。おつかれさまでしたm(_ _)m
リンクさせていただきました。よろしくお願いします。

CAMEL
2012年12月25日15:31

>>ティルさん
えーそれ誰得だよー(乗り気)

>>じょんさん
な ぜ こ の 時 間 に コ メ ン ト で き る の か

>>DJ Shogoさん
お疲れ様でした。下家とデッキシェアという異常な状況を生み出してしまうあたり、自分のドラフトセンスの無さを痛感していますw
こちらもリンクさせていただきました!よろしくお願いします!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索