SCGスタンダードオープンにてJosh Hendricks氏が用いたデッキ。その構築センスにやられたので思わず転載。イゼットの静電術士+ベラドンナの行商人とか気づかなんだ。
・メイン(60)
-クリーチャー(16)-
3 ベラドンナの行商人/Nightshade Peddler
2 士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
3 高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells
3 イゼットの静電術師/Izzet Staticaster
2 瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
2 狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator
1 竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius
-インスタント(9)-
2 イゼットの魔除け/Izzet Charm
3 禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy
2 雲散霧消/Dissipate
2 中略/Syncopate
-ソーサリー(6)-
1 火柱/Pillar of Flame
3 遥か見/Farseek
2 ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
-アーティファクト(2)-
2 金粉の水蓮/Gilded Lotus
-プレインズ・ウォーカー(3)-
2 思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought
1 月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage
-土地(24)-
3 森/Forest
1 島/Island
1 山/Mountain
4 硫黄の滝/Sulfur Falls
4 根縛りの岩山/Rootbound Crag
4 内陸の湾港/Hinterland Harbor
1 ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run
4 蒸気孔/Steam Vents
1 草むした墓/Overgrown Tomb
1 血の墓所/Blood Crypt
・サイド(15)
1 クローン/Clone
3 スラーグ牙/Thragtusk
2 雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite
2 死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
2 否認/Negate
3 火柱/Pillar of Flame
2 殺戮遊戯/Slaughter Games
コメント
緑赤or緑青のギルランがまだないこともそうですが、動き出すのが4マナ以降かつ大量マナの使い道があるデッキなのでマナ加速が必要だと判断されたのだと思います。イゼットっぽい怪しいギミックが魅力的ですよね。
>>じょんさん
試すの早いっすwしかもいつも自分では試さないところがSo Coolです。