デッキはデルバーグロウ。ちょこっと変更してあるのでリストをば。
・メイン(60)
-クリーチャー(13)-
4 秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets
4 瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
4 クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad
1 不可視の忍び寄り/Invisible Stalker

-ソーサリー(9)-
4 ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe
4 思案/Ponder
1 巧みな回避/Artful Dodge

-インスタント(18)-
4 使徒の祝福/Apostle’s Blessing
4 蒸気の絡みつき/Vapor Snag
3 マナ漏出/Mana Leak
3 はらわた撃ち/Gut Shot
4 思考掃き/Thought Scour

-エンチャント(4)-
4 怨恨/Rancor

-土地(16)-
8 島/Island
4 森/Forest
4 内陸の湾港/Hinterland Harbor

・サイドボード(15)
2 精神的つまづき/Mental Misstep
2 レインジャーの悪知恵/Ranger’s Guile
2 帰化/Naturalize
2 否認/Negate
2 外科的摘出/Surgical Extraction
2 四肢切断/Dismember
2 幻影の像/Phantasmal Image
1 漸増爆弾/Ratchet Bomb
ホントに細かい変更なんでリストあげる程でもないか。そしてレポ。

・一回戦 vs.赤単タッチ怨恨(赤単ってよべるのかこれver.) ××
正直一番勝ち目無いだろうな~って思ってたら初戦から当たっちゃった。ファイレクシアマナでこちらのライフは勝手に減っていくし、《修復の天使/Restoration Angel》や《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》といった人間ではないかつ除去耐性を持つやつもいないのでクロックも弾かれやすい。
game1
手札にクロックが《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》しかないけどなんとかなるかなって思ったけどなんともならなかった。

game2
一枚目の《流城の貴族/Stromkirk Noble》弾いて一息ついてたら、返しに2枚出てきちゃったよ!?必死に《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》探しにいったけど見つからず。てか《クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad》が着地はおろか姿さえ見せないのとは・・・


・二回戦 vs.人間ビート ×○○
噂の《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》が入ってた。そのおかげで《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》がいれづらくなったらしいけど、こっちとしては知ったこっちゃないジレンマ。
game1
ファイレクシアマナで減ったライフを玉砕覚悟で削りにくる農民トークン共。その心意気や良し。

game2
2t目3t目と順序良く出せた《クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad》2体が5/5を超えて勝利。《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》もワンパンKO!

game3
またも《クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad》肥大化。今度は12/12まで膨れ上がった。除去が弱いデッキ相手だとかくもお前は強いのか。


・三回戦 vs.エスパートークン ○×○ 
ニューカマーは《ターランドの発動/Talrand’s Invocation》。でも《空召喚士ターランド/Talrand, Sky Summoner》の方がつよいんじゃないかって本人も言ってたし俺もそう思う。
game1
次のgameのプレイミスが印象強すぎて良く憶えてないけど勝った。

game2
虎の子《漸増爆弾/Ratchet Bomb》の設置タイミングをミスる痛恨のプレイミス!!後から指摘されて気づいたレベル。《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》によって得た情報は効率的に活かさなければならない。

game3
《思案/Ponder》3枚にクロック無しという冒険的な手札をキープした相手のハンドを覗いて戦慄が走った。《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》+《怨恨/Rancor》というこのデッキ相手には超優秀なクロックを投入した後で打消し祭り開催とクロックパーミッションらしい勝利。


■雑感
・《レインジャーの悪知恵/Ranger’s Guile》は、《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》と入れ替える形だろうが追加の《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》とする形だろうが、どっちみちいらない気がする。

・《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》は超強い場面があった。増量しちゃうかな?入れても2枚体制が限度?てか他に良いクロッカーはいないものか。

コメント

yuffy@アリス
2012年7月22日15:44

呪禁アンブロ怨恨はきついっすわ~

CAMEL
2012年7月22日20:43

>>アンチyuffyさん
単体除去しか持ってない相手には強いけどね~。かがり火(X=1)でも流されてしまうのが難点かな。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索