FNMレポ(ドラフトとスタン)
2012年5月5日本日のFNMは二回行われて、《修復の天使》プロモ2枚手に入れた。良いね!
【昼の部・・・ドラフト】
レアが腐りに腐ってたので1枚もとらず。で、できたのが速攻型の白赤。コモン・アンコモンで優秀なのが流れてきたので、ここ最近のドラフトの中では一番良い出来かも。
・一回戦 vs.赤青緑&赤白緑 ○○
game1
相手は最初は赤青緑。何事もなく普通にビート。勝ち。
game2
相手は赤白緑にスイッチ。相手のライフ残り6ってとこで盤面固められたので、手札にある《轟く怒り/Thunderous Wrath》にかけるしかないが土地は5枚。《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt》で強引に1点を削り、返しの相手のフルアタックに必死のチャンプをあわせ、こちらの場が綺麗になってからのトップは土地!勝ち。
・二回戦 vs.青白 ××
game1
少ないクリーチャーを装備品やエンチャントで固めていくデッキ。《エルゴードの盾の仲間/Elgaud Shieldmate》が呪禁を持って装備を固めると、タフネス8+呪禁+警戒+飛行+もう一体ブロックできるとかいうチートな化け物が誕生し、突破不可能。
game2
まるでgame1のリプレイ。一応は呪禁持ってないうちに《牙抜き》や《火の装い》をエンチャントして殺そうと画策したけど、あえなくブリンクされ水泡に帰す。あとは流れで。
・三回戦 vs.青緑 ○○
game1
《屑肌のドレイク/Scrapskin Drake》は飛行を持つクリーチャーしかブロックできないので、地上でフルボッコ。
game2
同上。
で、結果2-1で2位。レア分配で《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》と《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》をget!!
【夜の部・・・スタンダード】
デッキは4C復讐。ドラフトで手に入れた《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》を早速1枚投入。
・一回戦 vs.ナヤカラーリアニ ○○
game1
相手がライブラリーを掘れども掘れども《堀葬の儀式/Unburial Rites》を一向に引かないのでごっつぁん勝ち。で、終わった後でライブラリー見ると底の方に固まってた。oh・・・
game2
《極楽鳥/Birds of Paradise》が《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》で殴ってくる謎展開。2/3になったあたりで除去ると、相手の動きが止まる。《燃え立つ復讐/Burning Vengeance》張った返しでファッティ連打してきたので、《マナ漏出/Mana Leak
》と《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で都合4回打ち消して勝ち。でも《魂の洞窟/Cavern of Souls》が使われるようになると、もうこんな勝ち方できなくなるんだろうな・・・
・二回戦 vs.白黒トークン ○××
game1
土地が2枚で止まればゲームもくそもないよね。勝ち。
game2
わからされた。
game3
わからされた。
・三回戦 vs.ドランカラーリアニ ×○×
game1
相手のスリーブがリラックマだったのでほんわかムードでゲームを始めたら、出てきたのはとんでもなくエグい奴らだったでござる。だまされたぜ!
game2
場に《燃え立つ復讐/Burning Vengeance》2枚と《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》2枚を並べてみた。一方的だった。
game3
打ち消しても打ち消してもわらわら出てくるファッティに押し切られた。
・雑感
《壊滅的大潮/Devastation Tide》があれば違ったんや・・・!多分・・・!!
【昼の部・・・ドラフト】
レアが腐りに腐ってたので1枚もとらず。で、できたのが速攻型の白赤。コモン・アンコモンで優秀なのが流れてきたので、ここ最近のドラフトの中では一番良い出来かも。
・一回戦 vs.赤青緑&赤白緑 ○○
game1
相手は最初は赤青緑。何事もなく普通にビート。勝ち。
game2
相手は赤白緑にスイッチ。相手のライフ残り6ってとこで盤面固められたので、手札にある《轟く怒り/Thunderous Wrath》にかけるしかないが土地は5枚。《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt》で強引に1点を削り、返しの相手のフルアタックに必死のチャンプをあわせ、こちらの場が綺麗になってからのトップは土地!勝ち。
・二回戦 vs.青白 ××
game1
少ないクリーチャーを装備品やエンチャントで固めていくデッキ。《エルゴードの盾の仲間/Elgaud Shieldmate》が呪禁を持って装備を固めると、タフネス8+呪禁+警戒+飛行+もう一体ブロックできるとかいうチートな化け物が誕生し、突破不可能。
game2
まるでgame1のリプレイ。一応は呪禁持ってないうちに《牙抜き》や《火の装い》をエンチャントして殺そうと画策したけど、あえなくブリンクされ水泡に帰す。あとは流れで。
・三回戦 vs.青緑 ○○
game1
《屑肌のドレイク/Scrapskin Drake》は飛行を持つクリーチャーしかブロックできないので、地上でフルボッコ。
game2
同上。
で、結果2-1で2位。レア分配で《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》と《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》をget!!
【夜の部・・・スタンダード】
デッキは4C復讐。ドラフトで手に入れた《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》を早速1枚投入。
・一回戦 vs.ナヤカラーリアニ ○○
game1
相手がライブラリーを掘れども掘れども《堀葬の儀式/Unburial Rites》を一向に引かないのでごっつぁん勝ち。で、終わった後でライブラリー見ると底の方に固まってた。oh・・・
game2
《極楽鳥/Birds of Paradise》が《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》で殴ってくる謎展開。2/3になったあたりで除去ると、相手の動きが止まる。《燃え立つ復讐/Burning Vengeance》張った返しでファッティ連打してきたので、《マナ漏出/Mana Leak
》と《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で都合4回打ち消して勝ち。でも《魂の洞窟/Cavern of Souls》が使われるようになると、もうこんな勝ち方できなくなるんだろうな・・・
・二回戦 vs.白黒トークン ○××
game1
土地が2枚で止まればゲームもくそもないよね。勝ち。
game2
わからされた。
game3
わからされた。
・三回戦 vs.ドランカラーリアニ ×○×
game1
相手のスリーブがリラックマだったのでほんわかムードでゲームを始めたら、出てきたのはとんでもなくエグい奴らだったでござる。だまされたぜ!
game2
場に《燃え立つ復讐/Burning Vengeance》2枚と《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》2枚を並べてみた。一方的だった。
game3
打ち消しても打ち消してもわらわら出てくるファッティに押し切られた。
・雑感
《壊滅的大潮/Devastation Tide》があれば違ったんや・・・!多分・・・!!
コメント