大阪で用事あったのでついでにモダンしてきた!出先なので簡易レポ。

デッキはエルフビート。

・一回戦 vs.青単フェアリー ○○
苦花禁止でも「フェアリー好きだから」という理由で使ってらっしゃった方。デッキの強さ的には下の中らしい。game1は普通に物量差勝ち。game2はサイドから入ったワームとぐろ2体降臨するも、その回復量を上回る打点を叩き出して勝ち。エズーリ偉すぎ。

・二回戦 vs.青赤双子 ×○○
メイン対決は5t目コンボでKO。勝負はサイドから。game2は手練3枚連打からも何も引けなかったらしく、ハリマーで絶望を見たそうで勝ち。game3で滑り2体出されるも1体が接死をブロックしてくれたので、残りに自然の要求。後は四肢切断×2と倦怠の宝珠という殺す気満々のハンドで勝ち。

・三回戦 vs.赤黒バーン ××
メイン戦はマグロ。サイドから力線入れてからが勝負なんだけど、力線持ってないハンドキープしちゃって負け。そんなプレイングはだめじゃろう俺・・・。しかし赤単と違ってこちらは闇の腹心を除去できないのできつすぎる。


結果は2-1の2位。賞品はなかったけどモダンできたので満足。あとは雑感メモ。


・エルフのサイズおよび打点計算は早くできるようにしたほうがいい。時間がかかり、対戦相手と一緒に数えるようでは全然ダメ。特に戦闘では何を失ったら一番打点が下がらなくて済むかを瞬時に把握するのは最低限必要。

・赤絡みの相手なら以下にタフネス4の状況を作るかを考えるのが大事。

・闇の腹心ホントにきつい。色を足すこと、やぶさかではない。それかはらわた撃ち。

コメント

yuffy@アリス
2012年4月25日10:25

エルフのメンドクサイところでましたね・・・

ちなみに、ぬるモダンできました^▽^

まつかさ
まつかさ
2012年4月25日10:56

エルフのサイズは11のエルフで+1カウンターなどの修正がかかってないなら、全部ロードと同じサイズですよ。
だからロードのサイズを数えてやって、それを基準に11以上のサイズのはそれを上乗せしてやれば早くなると思います。

ロードにカウンターが乗ってる場合は(ジョラーガの戦呼び以外は)そのカウンターを除いたサイズを基準にしてあとからカウンター分を数えるとよいと思います

CAMEL
2012年4月26日7:21

>>yuffyさん
でもそれがエルフの楽しいところだったり・・・?モダン是非やろう!

CAMEL
2012年4月26日7:28

>>まつかささん
アドバイスありがとうございます。確かにロードが並んでも基本皆同じサイズになりますね。これは計算しやすそう!

後は一人回しを回数こなして計算を早くすることが大事そうですね。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索